日に日に気温が上がってまいりまして、ここ紋別も少しながら春の訪れを感じることができるようになってまいりました。
【紋別漁師食堂】は約1カ月半のリニューアル休業を終えまして、
18日よりプレオープン・24日より全面グランドオープンさせていただきます。以前よりも大幅に直販商品の増加、食堂スペースの増床をして、よりお楽しみいただけるお店にパワーアップ!
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
いつもマルマ松本商店をご愛顧賜りましてありがとうございます。
長らくお待たせしておりました店内工事が完了し、24日のグランドオープンに先駆けて18日の10:00よりプレオープンができる運びとなりました。
スタッフ一同気を引き締めて営業に励んでまいります。
是非お立ち寄りくださいませ。
紋別漁師食堂
流氷の押し寄せるオホーツク沿岸では、流氷が去ったあとに水揚げされる毛がにを【海明け毛がに】と表して、一年で最もおいしい毛がにとしてご案内しています。
流氷が運ぶ豊富なプランクトン、それに集まる小魚等をえさとして殻の中にみっちりの身を詰め込んだ【海明け毛がに】。
身が詰まると体を大きくするために【脱皮】をしてしまうのですが、そうなってしまうと大きな殻に身入りのよくない体になってしまいます。
そのため弊社では脱皮前の身が詰まった状態の毛がに【堅がに】のみを【海明け毛がに】として取り扱っています。
一年間でこの時期だけの毛がに。
今年も冷蔵、チルドで茹で上げ後すぐに発送いたします。
ぜひ楽しみにお待ちいただければ幸いです。
待望の流氷が紋別にも接岸いたしました!
本日まで、せっかく紋別に来たのに流氷が見られなかったというお客様もいらっしゃいまして心苦しく感じておりました。
流氷情報をみますと今後コンスタントに観測できるようですので、ぜひ冬のオホーツクの醍醐味である流氷を見に紋別まで足を運んでみてください!
直営店【紋別漁師食堂】も元気に営業中です。
お越しの際にはお立ち寄りいただければ幸いです。
流氷情報↓
紋別市海洋公園にて年に一度の【もんべつ流氷まつり】が開催中です。今年も豪華ゲストに加え、各種イベント盛りだくさんで皆さんのお越しをお待ちしています!
【紋別漁師食堂】もイベントに合わせてお祭り期間中は休まず営業しております。
イベント中のお食事やお土産のご購入など、ぜひお立ち寄りください!
2月に入り、例年ですと寒さと雪が厳しい季節になりましたが、今年は暖冬ということで国道は路面が露出し走りやすい印象の紋別です。
生活する自分たちとすると雪が少ないのは過ごしやすいのですが、流氷という大切な観光資源の観点からするともっと寒くなってほしいとも思う今日この頃です。
気象庁の海氷マップを見ると、確実に流氷が近づいているのがわかりますので、もう少しの辛抱かなと考えております。
↑海氷マップリンク
さて、弊社直営店【紋別漁師食堂】の2月の営業カレンダーのお知らせです。
自慢の海鮮丼や、あたたかい牡蠣鍋などをご用意しております。
2月8日(土)~2月11日(火)はもんべつ流氷まつりです。
開催期間中は休まず営業しております。
お近くまでお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。
2月9日(日)午前9時より放映予定の【北海道すたいる】内にて当店が紹介されるそうです。
スタッフの方々と本日午後より打ち合わせ、撮影をしていただきました。
皆さんプロフェッショナルな方々で、視線が真剣そのもの。
当店のお食事が一番おいしそうに見えるまで、何度も照明や角度を変えて、最高の映像、画像を録っていただきました。
今から放映が楽しみです。
撮影スタッフの皆様本日は本当にありがとうございました。
是非お時間ありましたら番組をご覧いただけますと幸いです。
大晦日、こちらオホーツク海側は寒気の影響で雪が沢山ふっております。
さて、本2024年も本日で最後。
今年も多くのお客様に紋別漁師食堂をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございました。
新年は7日火曜日より営業をさせていただく予定でございます。
変わらぬご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
みなさまにおかれましてはインフルエンザなど、体調を崩しやすい季節ではありますが
ご自愛賜り、よいお年をお迎えくださいませ。
ご好評いただいておりました「彩セット」がおかげさまで完売させていただきました。
ご購入下さいましたみなさま、本当にありがとうございました。
ご希望のお日にちに到着しますよう、丁寧に発送させていただきます。
みなさまの年末年始が素敵なお時間になるお手伝いが少しでもできましたら幸いでございます。
どうぞ、到着まで今しばらくお待ちくださいませ。
引き続き、弊社直売オンラインショップをよろしくお願いいたします。
平素ご愛顧賜りましてありがとうございます。
年内配送まだまだ受け付けております。
お世話になった方へのお歳暮や、年末年始の彩に是非弊社自慢の海産物をお試しくださいませ。
さて、年内にお届けをご希望されるお客様につきましては
恐縮ではありますが
12月20日までのご注文をお願いいたします。
それ以降のご注文は年明けの発送となりますのでお気を付けくださいませ。
また、12月は運送会社の多忙により配送の遅延が発生する場合がございます。ご注文、お届け日には余裕をもってお申込みをいただければ幸いでございます。
12月に入り朝晩は0℃を下回るようになってまいりました。
日中に降った雪が解け、夜に凍り路面が滑りやすくなっております。運転の際はどうぞお気を付けください。
さて、弊社直営店【紋別漁師食堂】では店頭でもお歳暮、ギフトのご注文を承っております。
地方発送を受け付けておりますので、是非ご利用くださいませ。
店内では冬季限定の牡蠣鍋もご用意しております。
栄養たっぷりのあったか牡蠣鍋、コムケ湖で水揚げされた2年牡蠣を使用しているため食べ応えも十分。ぜひお試しください。
いつもご愛顧賜りありがとうございます。
今年も新しいカタログをお届けする時期になりました。
お買い上げいただいております際、カタログをご希望いただいているお客様には11月下旬ごろお届けの予定です。
普段カタログを不要とされているお客様で、今回はお届けをご希望くださるお客様は弊社までご連絡賜るようお願いいたします。
新商品情報も掲載ございますので、ぜひ今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
短い秋を過ぎとうとう冬の訪れを感じる季節になりました。
深夜早朝には気温が氷点下まで下がり、冬タイヤへの交換も急がなければなりません。
さて、紋別漁師食堂はそんな寒いなかでも元気に営業しております。商品直売スペースでは年末の贈り物などのご相談も承っておりますので、ぜひお近くまでお越しの際にはお立ち寄りくださいませ。
9月から10月へと、紋別は駆け足で急に寒くなってきております。日が沈むと気温は1桁台に…。
道外からいらっしゃるお客様は寒さにお気をつけください。
さて、10月は秋鮭真っ盛り。
鮭にいくらに期待が高まりますね!
お盆前後には多くのお客様にお越しいただきまして本当にありがとうございました。
まだ夏の余韻が残り暑さを感じるこの頃ですが、暦の上では秋がやってきております。
秋鮭漁もそろそろといったところでしょうか。
9月からは徐々に気温も下がっていき、ドライブにぴったりな季節です。コムケ湖のバードウォッチングや遠軽町のコスモスを楽しんだ後、是非当店で美味しい海鮮丼を楽しんでみてください。
流氷の押し寄せるオホーツク沿岸では、流氷が去ったあとに水揚げされる毛がにを【海明け毛がに】と表して、一年で最もおいしい毛がにとしてご案内しています。
流氷が運ぶ豊富なプランクトン、それに集まる小魚等をえさとして殻の中にみっちりの身を詰め込んだ【海明け毛がに】。
身が詰まると体を大きくするために【脱皮】をしてしまうのですが、そうなってしまうと大きな殻に身入りのよくない体になってしまいます。
そのため弊社では脱皮前の身が詰まった状態の毛がに【堅がに】のみを【海明け毛がに】として取り扱っています。
一年間でこの時期だけの毛がに。
今年も冷蔵、チルドで茹で上げ後すぐに発送いたします。
ぜひ楽しみにお待ちいただければ幸いです。
待望の流氷が紋別にも接岸いたしました!
本日まで、せっかく紋別に来たのに流氷が見られなかったというお客様もいらっしゃいまして心苦しく感じておりました。
流氷情報をみますと今後コンスタントに観測できるようですので、ぜひ冬のオホーツクの醍醐味である流氷を見に紋別まで足を運んでみてください!
直営店【紋別漁師食堂】も元気に営業中です。
お越しの際にはお立ち寄りいただければ幸いです。
流氷情報↓
2月に入り、例年ですと寒さと雪が厳しい季節になりましたが、今年は暖冬ということで国道は路面が露出し走りやすい印象の紋別です。
生活する自分たちとすると雪が少ないのは過ごしやすいのですが、流氷という大切な観光資源の観点からするともっと寒くなってほしいとも思う今日この頃です。
気象庁の海氷マップを見ると、確実に流氷が近づいているのがわかりますので、もう少しの辛抱かなと考えております。
↑海氷マップリンク
さて、弊社直営店【紋別漁師食堂】の2月の営業カレンダーのお知らせです。
自慢の海鮮丼や、あたたかい牡蠣鍋などをご用意しております。
2月8日(土)~2月11日(火)はもんべつ流氷まつりです。
開催期間中は休まず営業しております。
お近くまでお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。
ご好評いただいておりました「彩セット」がおかげさまで完売させていただきました。
ご購入下さいましたみなさま、本当にありがとうございました。
ご希望のお日にちに到着しますよう、丁寧に発送させていただきます。
みなさまの年末年始が素敵なお時間になるお手伝いが少しでもできましたら幸いでございます。
どうぞ、到着まで今しばらくお待ちくださいませ。
引き続き、弊社直売オンラインショップをよろしくお願いいたします。
紋別で水揚げされた3kg超の雄鮭をじっくりと丁寧に山漬に。 さらにその中でも脂ののった部位のみを切身にしました。 セットのいくらも紋別でみずあげされた秋鮭卵のみを厳選。 うまみの邪魔をしない白醤油で漬け込んでいます。 選りすぐった素材を化粧箱に入れてお届けします。
紋別沖で水揚げされた秋鮭卵を使用。 いくらの風味を引き立てる優しい白醤油で漬けました。
紋別沖産のやりいかを甘じょっぱく漬け込みました。 ご飯のお供に、また、バーベキューなどにも最適です。
超特大の5Lサイズ(弊社基準) 北海道紋別沖産の たらばがにを、たっぷり1.4kgご用意。食べ応えと インパクトたっぷりのたらばがには、お祝い、 贈り物にも最適です。 食べやすくカットをしてお届けします。
食べきりサイズ100gに小分けした「いくら醤油」と 北海道で広く親しまれている「山わさび」をセットに しました。ツンとした爽やかな辛味と醤油味のいくらの 相性抜群の詰め合わせです。
ずわいがにのゆで汁で炊き上げた、ごはんを 甲羅に入れジューシーなほぐし身、棒肉を 乗せた「かにめし」と「いくら醤油」を セットにしました。それぞれ美味しく 召し上がれますが、あたためた甲羅めしの 上にいくらをかけて「かにいくらめし」でも お楽しみいただける組み合わせです。
弊社直営の「紋別漁師食堂」でご提供している人気メニュー。 ハサミについた肉厚なかにの身に一つ一つ手作業で衣付けしています。晩酌のお供に、オードブルの一品に、ぜひお試しください。
北海道紋別沖で水揚げされた「北寄」と、昆布のだしを贅沢に使った たきこみごはんのもとです。添加物は一切使用していません。海の香り豊かな逸品です。
オンラインショップご利用の際は【会員登録】をしていただきますと
お買い物や送り先の履歴が残り、より便利にお使いいただけます。
※パッケージデザインは予告なく変更になる場合がございます。