不安定な天気が続いておりますが、本日は晴天。
コムケ湖のばふんうに漁も徐々に始まっております。
昨年も好評をいただきましたこちらの塩水うにを本年もご案内出来る予定です。
手作業で丁寧に漁獲し、自社工場にて加工します。
発売開始までもうしばらくお待ち下さい!
こんにちは!
今日はまさかの気温が上がってプラスになりました。
場所によっては雪じゃなく雨が降るかも…
夜冷え込んだら路面が凍ってしまい、車の運転にはより注意が必要になってきますね。
さてさて
先日ご案内させていただいた「紋別沖海鮮鍋セット」より、コムケ湖産特大しじみをご紹介させていただきます。
しじみは海水と淡水の交わる水域に生息しています。
コムケ湖はオホーツク海と一部つながった汽水湖。
また水深が浅く、船舶が入れないところが多いため大規模な漁はできません。そのため人の手によって一つ一つ拾っていくような漁獲方法をとっています。
結果自然と資源の保全がなされ、なんと通常の大サイズの3から5倍にもなるしじみがとれるようになっています。
正直われわれも、いったい何年かかってこんなに大きく育ってくれたのかはっきりとは分かっていません。
ただ、その食べ応え、味の濃さ…
つまり美味しいことはわかります!
しじみは冷凍することで味わい深く、また栄養価があがることが知られております。弊社では急速冷凍機をつかい風味を一瞬で閉じ込めて発送させていただいております。
ぜひ味わってみてください!
紋別沖産海鮮鍋セットはこちら
コムケ湖のしじみの単品300gはこちら


2月に入り、寒さ真っ盛りの紋別。
今日の気温は最高気温−11℃…
最低気温ではありません最高気温がこの温度なんです…
寒い!
ちょっと流氷の写真でも撮りに行こうかな〜なんて、甘い気持ちで来てみれば、外に出て2分でまつ毛が凍りました。
新しいガリンコ号も進水し流氷真っ盛りですが、今年はコロナの影響で静かな冬になっています。
とは言え、雪が降ればひたすら除雪!年末年始の忙しい時期にできなかった倉庫の点検に整理整頓!海開きへの準備で結構忙しく過ごしています。
寒い体を温めるには体を動かし温かいお食事
そう 鍋 ですね。
漁師町ならではの魚介たっぷり鍋にお野菜を入れて熱々で頬張るお鍋の美味しさはその寒さがさらに引き出してくれます。
そして暖まったお口にデザートのアイス!冬のちょっとした贅沢です。
寒い→お鍋→アツアツ→アイスでひんやり
皆様もお家でできる冬の贅沢コンボをぜひお楽しみください♪

このたびはオンラインショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。
弊社製品「本ずわい甲羅盛りシリーズ」は、当該商品は予想を上回る人気商品となり品切れとなりましたため、「本ずわい甲羅盛りシリーズ」をお休みさせていただきます。皆様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。春以降の販売再開予定でございます。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
